2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

がんばらなくても幸せになれる

がんばらずに幸せになれるノウハウをシェアします

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

好きな事だけをして生きていきたい

毎日馬に乗って 毎日馬とお話しして 多くを持たず 丁寧に心を込めてご飯を作り ゆっくり じっくり 味わい 本を読んで 幸せって何か 自分とはいかなるものかを考えて 愛する歓びに満たされて 本当の幸せとは何かを感じて 小さな 美しい 心のこもった 手造りの…

お手入れ中のまろ君とおしゃべり

まろ君に騎乗させてもらった後は、感謝とねぎらいの気持ちを込めてお手入れする。 まろ君の表情をじっくりと観察する。 まろ君は首にテニスボールくらいの筋肉のコリの様なものがたくさんある。会有馬としてレッスンに出でいる時に首をあげてひねりながら走…

フリーレッスン まろ君と またまた動かない…

私が騎乗した時だけ固まって動いてくれないまろ君とフリーレッスンに参加。 今日も始めの脚扶助に無反応。 私 まろ君、発進やで まろ君 動きたくないわ 私 発進してってば 鞭でぺちぺち まろ君 あーん⁉︎仕方ないなぁ… とこんな具合でしょぼしょぼと発進。 2…

乗馬 上達の鍵

まろ君とはかれこれ3年の付き合いだ。 まろ君は競馬を引退してから我がクラブにやってきた。 我がクラブでは新馬調教という制度があり、いきなりクラブの馬として働く前に、メンバーの人達だけでお世話や騎乗をして、クラブの馬として慣れていくのである。 …

レッスンでの運動の組み立て方

馬に苦しい思いをさせる様な騎乗はしたくないといつも思っている。 具体的にはこんな手順で運動している。 1. 最初の常歩で背中を伸ばしてリラックスして歩かせる。手綱は長め。活発な常歩にする為に脚を使うが、逆に対する反応が鈍い場合は鞭 舌鼓 キックの…

隅角通過 深く廻る

敬愛する先生のレッスンではかなりかなりうるさく隅角通過をきっちり深く廻る事を注意される。 始めのうちは何故そんなに隅角通過にこだわるのか分からなかった。 最近やっとその理由がわかった。 隅角通過をきっちり回れない様なコントロールでは、3級取得…

なぜ動かない

鞭やら脚やらを入れても全然動かない馬がいる。 同じ馬でもサクサク動く時テコでも動かない時がある。 何故⁉️ テコでも動かない時でも、指導員が乗り替わると動く。 何故⁉️ 同じ指導員でも馬がめっちゃ動く動かないがある。 何故⁉️ 拍車ぐりぐりやられて、ひ…

自分の頭で考える

乗馬を始めて真剣に取り組んでいく程に分からないことが増えていく。 なぜ自分の思う様に馬を動かせられないのか分からない。自分のどこをどうなおせばいいのかわからない。 その前に自分の理想とする乗り方がどんなものなのかわからない。 周囲の人々は楽し…

本当は全然動かせてない

いつもは大人数部班レッスンに出ているが、初めてフリーレッスンに出た。 そしたら…何ということでしょう。 銅像の様に固まり全く動かないではありませんか! 拍車は完全にあたっているし、舌鼓も鞭も使っているのに全く動かない! 何とか頑張り続けてのそー…

どうやって生き抜くか

今時代は転換点にある。 戦後の日本が発展してきた方法では世界では通用しなくなってきている。 国際競争力が低い日本はもっと貧しい国になっていくだろう。 これから世界を相手に生き残っていく方法は、 自分の頭で考えること 自分の感性を大切にすること …

みんなが馬をもてる様になればいいな

私の通っている乗馬クラブには一頭の馬を我が子の様に可愛がっている人がいます。私もそのうちの一人なのですが。 でもやはり預託料が捻出出来なくて自馬に出来ないのです。クラブに預託すれば年間200万ぐらい、養老に出すなら年間100万ぐらい必要になる。 …

ほぐれる

前進騎勢があって、横運動も縦横無尽にする為にはどうしたらいいか考えた。 まず、手綱を長くして背中を使って大きく常歩。 隅角を深くまわる。手綱に手ごたえが出てきたら横運動を左右共にやってみる。 その際左右のよれ具合とハミの左右差を確認し、対策を…

本当にやりたいこと

寝食を忘れるくらい好きな事は何だろう? いろいろ好きな事はあるけれど、本当に本当にやりたいことって何だろう? 馬に乗る 馬と関わる 読書 暮らしを愛する

もしも全ての願いが叶うなら

もしも全ての願いが叶うなら、何がしたいだろう❓ 毎日愛する馬と猫と起居を共にして、本を読んで、野菜を育てて、生活を美しく丁寧にしていきたい。 自分は何の為に生まれて何の為に生きるのか、深く考えながら生きたい。 多くを所有するのでなく、必要な愛…