2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

がんばらなくても幸せになれる

がんばらずに幸せになれるノウハウをシェアします

常歩でハミ受けを極めるのが馬術の基本

常歩でできないことは速歩でも駈歩でも出来ない。

つくづく鐙が踏めてないことを痛感する。

鐙の踏み方がマスター出来てないのは、基本中の基本が出来てないということだ。

この事に気付かず10年近くたってしまった。

常歩レッスンなんて何をするの?という感じで、常歩レッスンの意義と重要性を分かっていなかった。

常歩の意義と重要性が分かった今、常歩レッスンに毎日出たいぐらいだ。

乗馬を始めたぐらいの頃は、速歩や駈歩がやりたくて仕方なかった。

だけど、速歩や駈歩で馬をしっかりとコントロールしようとしたらどうしても鐙の踏み方等の基本中の基本になる要素を一つずつマスターしていく必要に迫られる。先へ進むためには、基本を地道にコツコツとマスター出来るようにする必要がある。

鐙の踏み方とか面白くない様にみえるが、やってみると奥が深くてなかなか面白い。

タイムマシーンがあればあの頃の私に常歩の意義と重要性について切々と語りたい。もし最初から常歩レッスンに出て基本をマスター出来てたら、今頃はいろんな馬を乗りこなせただろうなぁ。

まずは常歩。まずは鐙の踏み方と位置、脚の当て方、背筋と手首の柔らかさをまずはマスター出来るように頑張ろう。

馬を動かすのに力は要らない。馬の理解を引き出す術を身につけたい。基本をマスター出来るように頑張ろう。常歩レッスン、毎日でも出たいなぁ。

 

f:id:crystallotus20200425:20180723195636j:image

森のレストラン そうめんのパスタ風