2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

がんばらなくても幸せになれる

がんばらずに幸せになれるノウハウをシェアします

中級馬場 まろ君と リラックスした速歩に成功の巻

まろ君と中級馬場に参加。

リラックスした状態でのハミ受けをした速歩に挑戦。

まずは首を伸ばして背中を伸ばした常歩をする。しっかりと後肢を踏み込んだ常歩がしたい。

脚を使えば耳を伏せる。脚の反応はまあまあだが、私の理想の常歩ではない。いつか耳を伏せないしっかりとした常歩をしてみたい。

最近のまろ君はハミから逃げようとする傾向にあるため、常歩で首と背中を伸ばしてのハミ受けから試みる。

まろ君がハミを受けてくれる時は、ハミに乗ってくる瞬間がある。拳の柔らかさと後肢の踏み込みがあえば、みずからハミに乗ってきてくれるような気がする。なかなかその状態にもっていけない時は、隅角を利用する。

隅角で外方手綱が緩まないようにして、内方脚を使い内方姿勢をとらせる。

何回か試したらそのうちの1回で顎を譲ってくれる。顎を譲ってくれたら、拳を少し緩めてまっすぐに戻して脚で推進する。ハミに柔らかい重さが生まれたら正解。

柔らかい重さでハミを受けてくれたら基本的にはそのままでよいのだが、推進力が不足すると速歩発進で止まったり、速歩発進で首をあげてしまったりするので、常歩でしっかりと踏み込ませておくようにする。推進の脚を使いながら、手首の柔らかさを注意する。

常歩で良い感じで踏み込みハミにのってきたときは、速歩発進も継続も顎を譲りリラックスした状態になる。

今日は先生から見たら馬場馬術的にはもう少し首をあげないといけなかったらしいが、まろ君と私はとてもリラックスできたと思う。

今後の課題としては、自分の基本姿勢の完成度を上げる事、まろ君にとって最高に優しい扶助が出せるようになることだ。

その為に、自分の姿勢の乱れや力みに気づき、まろ君の反応に敏感になる事が大事だ。

f:id:crystallotus20200425:20181021143130j:image

乗馬日和、快晴。